外反母趾を予防・改善するための運動とトレーニングは、足の筋力を強化し、正しい足の動きを意識することが重要です。
ここでは、日常生活に取り入れやすい簡単な運動とトレーニングをご紹介させて頂きます!
1. タオルギャザー
タオルギャザーは、足の指の筋力を強化するための効果的な運動です。
方法
- ①床にタオルを広げ、その上に足を置きます。
- ②足の指でタオルをつかみ、手前に引き寄せます。
- ③10回繰り返します。左右の足で行ってください。
ポイント
足の指をしっかりと使い、タオルを引き寄せる動作を意識しましょう。
これにより、足のアーチが整い、外反母趾の予防や改善に効果があります。
2. つま先立ち運動
つま先立ちは、ふくらはぎや足の筋肉を鍛え、足のアーチを支える力を強化します。
方法
- ①足を肩幅に開いて立ちます。
- ②つま先で立ち、かかとをゆっくりと持ち上げます。
- ③数秒間そのままの状態を保ち、ゆっくりと元の位置に戻ります。
- ④10回を目安に行いましょう。
ポイント
体のバランスを保ちつつ、ふくらはぎと足の筋肉に力を入れて行うことが重要です。
3. 指先ストレッチ
足の指先をストレッチすることで、足全体の柔軟性を高め、外反母趾の痛みや不快感を軽減します。
方法
- ①床に座り、片足を反対側の太ももの上に乗せます。
- ②手で足の指を一本ずつ持ち、ゆっくりと前後に曲げ伸ばしします。
- ③各指を5〜10秒間伸ばして、左右の足で行います。
ポイント
無理に力を入れず、ゆっくりとした動作で指を伸ばしましょう。
4. 足裏マッサージ
足裏をマッサージすることで、足の疲労を和らげ、血行を促進します。
これにより、外反母趾の症状を緩和することができます。
方法
- ①床に座り、片足を反対側の太ももの上に乗せます。
- ②手で足の裏を軽く押しながら、円を描くようにマッサージします。
- ③足の指の付け根からかかとにかけて、全体を均等にほぐしていきます。
ポイント
適度な力で足の裏を刺激し、リラックスした状態で行うと効果的です。
5. 足指トレーニング(グー・パー運動)
足の指を「グー」と「パー」の形に動かすことで、足の筋肉を活性化し、外反母趾の予防につながります。
方法
- ①足の指を「グー」の形に丸めます。
- ②次に、指を広げて「パー」の形にします。
- ③10回を目安に繰り返し行いましょう。
ポイント
足の指がしっかりと動くように意識しながら行いましょう。
プラスはりきゅう整骨院では、お一人お一人に合わせた施術などを提供しています
お身体のお悩みがある方は、是非一度プラスはりきゅう整骨院にご相談ください!
関連ブログ記事は下記タイトルをタップしてください!
⇩ ⇩
下記URLをタップしてLINE登録をして頂ければ無料相談が可能になります!
⇩ ⇩
電話番号 079-456-3610
インスタグラム https://instagram.com/plusharikyuu?igshid=0GQ5ZDc20Dk2ZA==
ご予約、ご相談お待ちしております☺